夢幻小指

最終更新 : 2018/09/08

 学校から帰宅するなり夕食を断った。自室に戻り鍵を掛けた。
 陽が落ちた部屋は暗くてほこりっぽかった。胸が高鳴ってくる。
 私は制服のポケットからハンカチを取り出した。じっとりと濡れている。
 デスクライトを点けた。その下にハンカチを置いて、そっと広げた。私はそこにあるものを右手の人差し指と親指とでつまみ上げた。
 目の高さまで持ち上げ、見つめた。
 指だ。私は今、自分の指で、切断された小指をつまんでいるのだ。
 ああ、これが彼の指だ。小さな爪がかわいい。前から男子とは思えないきれいな手だと思っていたけれど、近くで見たらうっすらと毛が生えている。作り物みたいな転校生だと思っていたのに、彼はやはり普通の男子だったんだ。
 そっと、彼の関節を撫でた。色んな角度で眺めた。指の根元の、断面を見つめた。
 白い骨が桃色に染まっている。赤い肉が花びらのように映る。
 私は今、彼の内側を覗いているのだ。自然と、口元がほころんでくる。
 携帯のカメラで写真を撮った。彼の小指とツーショットの記念写真だ。ああ、顔が熱い。
 撮ったばかりの画像を眺めた。私の顔の横に、小さな彼が写っている。だけど、血で汚れたために真っ黒だ。こんなに可愛らしい小指なのにもったいない。
 洗いに行こうか。考えて止めた。お母さんに見つかってしまう。
 私は彼の指に唇を近付けた。鼻息が荒くなる。鉄のにおいがする。
 くさくない。彼のにおいだ。
 たまらずしゃぶった。彼の指だもの。汚くない。
 口の中に鉄の味が広がった。舌先で爪を縦になぞった。固まった血が粉っぽく溶けていく。
 赤ん坊の頃は、母の乳首をこんな風に一生懸命しゃぶったのだろうか。
 ハンカチの上に指を出した。唾液で濡れた小指が、いやらしかった。彼を自分のものにしたような優越感があった。
 次の瞬間、涙があふれてきた。
 ハンカチの上に突っ伏した。鼻先に彼の小指を押し付けた。
 こんなに好きなのに。私が出来たのはこんなことだけ。
 苦しかった。手を握り締めた。
 頭を、彼の顔がよぎった――。


 学校の裏山には祠がある。 悪い神が眠っているとされていて、近付いた人は気が狂うという噂があった。
 事実、こんな小さな田舎町なのにやたらと精神を病む人が多く、もう何人も中央の精神病院へまわされているというのを聞いたことがある。
 放課後、初めて私はそこへ来た。彼と二人きりで会うための待ち合わせ場所に選んだのだ。転校してきたばかりの彼は、祠のことをまだ知らないだろうから。
 夕暮れの光が紅葉に遮られ、途端に周囲が暗くなる。葉を揺らす風が途端に冷たくなったように感じられて、カラスがやたらとうるさかった。
 祠があるとされている場所には、何の変哲もない百葉箱が置かれているだけだった。悪い神のことなど初めから信じていなかったし、彼のことを考えていたから、噂のことなどすぐにどうでも良くなった。
 程なくして彼は現れた。詰め襟の学生服に学生鞄を提げて、和やかに微笑んだ。テノールの澄んだ声で「急に呼び出して何の用だい」と言った。
 黒髪にはなだらかなウェーブが掛かっている。長い睫毛から栗色の瞳が覗いている。唇の赤みが、透き通るように美しい。こんな転校生、映画でしか許されないのではないか。お人形みたいな人だった。
 私は何も言わず近付くと、彼の左手を手元へ引いた。そして彼の小指にペンチの刃をあてがった。彼の利き腕の小指だ。
 彼はじっと、私を見ていた。表情は変わらなかった。微笑みが張り付いていた。
 あの目はなんだろう。冷たい目だった。私を女と思っていない、人間だとも思っていない、そんな目だ。
 涙が込み上げてきた。私はこんなに彼のことを好きなのに。彼は私を別世界の「物」のように見ている。
 右手に握るペンチに力を込めた。小指だからだろうか。骨の感触はあまり無かった。信じられない程簡単に、ソフトビニルの人形のように切れた。切り口からは血が水のように垂れ落ちた。彼は何も言わなかった。微動だにしなかった。
 私は逃げた。
 手の中に小指を握り締めて、振り返った。あたりは薄暗いはずなのに、彼の様子がよく見えた。まるで白く浮き上がっているように、よく見えた。
 彼は私を見ていた。彼は百葉箱の前に、そのまま立ち尽くしていた。残った指先から血を滴らせていた――。
 
 あらためて思う。
 私は、とんでもないことをした。
 鼻先に、彼の爪を感じた。嗅いだ。さっきまで口の中に入れていたから、つばの臭いがした。前歯で彼の爪を引き寄せた。吸い込んでまたしゃぶった。
 私はこんなに好きなのに。彼は私をなんとも思っていなかったのだ。
 扉をノックする音が聞こえた。舌の動きを止める――母だろうか――。扉の向こうから声がした。
「入るよ」
 彼の声だった。小指を口に含んだまま、扉を凝視した。鍵を掛けたはずなのに、ドアノブがゆっくりと回転し、扉が開かれていく。デスクライトだけの部屋に、廊下から光が差し込む。やはり、そこには彼がいた。
 彼は扉を閉め、私の目前に歩み寄った。張り付いた微笑みが私を見下ろす。瞬間に彼の手元を見た。四本指の手は、赤黒く汚れていた。
「ここまでしてくれたのは君が初めてだ」
 私は立ち上がり向かい合った。
 彼は、右手の平を私の口元に差し出した。私は上目遣いに、口から彼の小指を返した。
「ごめんなさい」
「……いいんだよ。こんなもの」
 彼は指を放り捨てた。なんてもったいないことをするのだろうか、私はそう思った。だけど彼に見つめられて、何も喋ることができなかった。
 気付くと、私の左手は彼の右手に包まれていた。彼の手は温かかった。
 こんな私の手を握ってくれるなんて……私は信じられなくて、涙が込み上げてきた。彼の指先が、私の指を優しく撫でているのを感じる。
 私の瞳を、彼の瞳が見つめている。
 彼は、私の手の平を上に向かせた。続いて、私は指に固くて冷たいものを感じた。
 手元に視線を移すと、彼は私の小指にペンチをあてがっていた。彼は四本の指で、器用にペンチを握っていた。
 彼は言った。
「小指がないとね、物を強く握れないんだ。でも君は分かるだろう? 小指を切断するのに大した力は必要ないって――ねえ、どうして笑っているんだい?」
 分からなかった。どうしてか、笑みがこぼれてくるのだ。
 しばらく彼と見つめ合っていた。ふいに彼の瞳が、私の瞳から下へと向けられた。一瞬の内に、私の小指は切り離された――。


 気付いた時には、私はベッドの上だった。視線の先には白い天井が広がっていて、消毒液のにおいを感じた。
 もうずいぶん長く眠っていたのだと、母が泣きながら説明してくれた。
 母が言うには、私は自室で気を失っていたらしい。左手の小指が切断され、大量の出血があったという。
 横たわる私のすぐ近くに、血まみれの小指が落ちていたそうだ。
「何も心配しなくていいのよ。あなたは大丈夫だから」
 私は左手を持ち上げた。白い包帯で固められている。
「あなたが夕ご飯食べないって言うから、あの日、私は心配して部屋を覗いたの。発見が早かったのが良かったのね」
「くっついたの?」
 尋ねると母は押し黙った。せっかく、彼が切り取ってくれたのに?
 しばしの沈黙の後で、低い声が響いた。
「もう少し落ち着いてから話した方が良いでしょう。これ程長く眠りについていたのは、精神的ショックが強かったためと考えられます」
 気付かぬ内に、そばに医師がやって来ていた。いや、気付かなかっただけで、起きた時からいたのかもしれない。白髪の交じった頭、皺の深い顔だが、若々しさがある。柔和な表情が私を安心させた。おそらくここは中央の病院だろう。指を元に戻すなど、きっと難しい手術に違いない。
 医師の隣に、もう一人男が姿を現した。
「しかし、いいタイミングだ」
 男が言った。スーツ姿で、アイボリーのロングコートを脇に抱えている。四十代くらいだろうか。手入れされていない髪に無精髭。病院に似つかわしくない不潔さだ。
 どのくらい眠っていたのだろう。体がだるかった。
 ふと、「彼」の瞳を思い出した。張り付けた微笑みで私の小指を切断した彼……彼は私を残してどこに行ったのだろう。それを知りたくてたまらなくなって、私は尋ねた。
「指のこと、彼のこと、今聞かせていただけますか」
「彼って誰のこと? いいじゃないのそんなこと。今はまだ休んでいて、ね?」
「お母さんは黙っててよ」
 しばしの沈黙の後、医師は言った。
「では、私が君に現状をお伝えするために、まず君から、当時の状況を詳しく話してもらえますかな」
 私はすべてを話した。祠に行ったこと。彼の指を切ったこと。彼の指と戯れたこと。彼が部屋にやって来たこと。
「ああ、なんてこと!」
 母は泣き崩れた。金切り声で、途切れ途切れの調子で医師に訴えた。 
「嘘なんです先生。この子は気が動転して、うわごとを言ってるだけなんです!」
 そうか。母は、私が祠に行ったので気が狂ったのだと考えているのだ。我が子が精神病院に入れられると恐れているのだろう。
「嘘なんです先生、刑事さん!」
 私は医師の隣の男を見た。この男は刑事なのか。そうか、私は彼の小指を切ったのだから、立派な犯罪者だ。
 刑事を見た。感情の無い黒い目が私を覗いている。彼の目に似ているかもしれない。
 母は駆け付けた看護士になだめられながら外へと連れ出された。それと一緒に刑事と呼ばれた男も部屋を去った。私を捕まえなくていいのだろうか。いや、どうせこの体では逃げられないか。
 途端に部屋は静かになる。
 外をカラスが騒いでいる。夕暮れ時だろう。朽ちた百葉箱が思い出される。
「今までの話は、すべて事実かな」
「本当です」
 医師は頷くと、指の手術について語り始めた。鋭利に切断された指はまだ手術しやすいこと。母が速やかに指を冷やす処置をとったことが功を奏したこと。術後はギプスで手を固めて回復を待つのだが、眠っている間にその必要が無くなるまでに回復したこと。これから指を動かすリハビリが必要になること。
「切断のあった日、あれは本当に時間が無かった。判断の猶予が無かったのだ。君のお母さんの願いに従い、私は指の再接着に踏み切った――」
「そんなことより、彼の指はどうしたんですか? 私の指なんてどうでもいいんですよ。彼の指を返してください。あれは私のものです」
「……さっき一緒にいた男は刑事でね。たまにここを訪れていたのだが、きっと今頃君の話が本当かどうか確かめている最中だろう」
「そんな必要ありませんよ。先程説明した通りです。私は彼の指を切ったんです。悪い神様のせいにはしませんよ。だって祠に行く前から、彼の指を切ることは決心していたんですから――ねえ、早く返して、早く返してよ」
 両手を振り上げて、膝に叩き付けた。体中に汗を感じる。
「君が長く眠っていてくれて良かった。もしギプスを付けている時にそんな激しい動きをされたらと思うと、ぞっとする」
「返してよ……彼の指を」
 にらみつけた医師は、溜め息をついた。
「部屋には、一つしか指が無かったのだよ」
「じゃあ彼が自分の指を持って行ったというのね! 彼を捜して! 刑事さんに言って、彼を捜して!」
「君は、ペンチを握り締めていた」
 息が止まった。意味が分からなかった。
「何を、言ってるの?」
「君のお母さんが言うには、君が部屋で気絶していたその時、君は右手に血で濡れたペンチを握り締めていたという。左手の小指はすでに切断されていた」
「嘘よ」
「君が担ぎ込まれたあの日、君のお母さんは動転していた。とても嘘をつくとは思えない」
「私が、どうしてペンチを――やっぱり、お母さんよ」
 母が嘘をついているとしか思えない。部屋に二人分の小指が転がっていたら事件になってしまう。それを隠すために、私が自分で自分の指を切ったことにしたのだ。
 ……だとしたら、あの刑事は一体何を調べているというのだろう。私が自分で指を切ったとしたら、何も調べる必要は無いではないか――馬鹿らしい。私の指を切ったのは彼だ。それだけは疑いようのない事実だ。だから刑事が動いているのだ。
「みんなお母さんの嘘よ。私はあの瞬間、彼と一緒にいたのよ」
 ノックの音が聞こえ、看護士が入ってきた。
「先生。先程お電話がありまして、刑事さんから伝言です」
「何と言っていた?」
「それがその、『学校に確認を取った。転校生など存在しないと伝えてくれ』と」
「嘘よ!」
 叫んだ。何度も叫んだ。
 柔らかな髪、深い睫毛、栗色の瞳、綺麗な唇――舌先の小指の感触。
 全部夢だというの? 全部幻だったというの?
「落ち着くんだ」
 私の肩に温かい手が置かれた。私は医師の顔を見た。
「お願い信じて。私は、彼の指を切ったのよ。彼が私の指を切ってくれたのよ――私は正気よ。私は彼といたの……もし、全部私がやったというなら、あの刑事さんは私が眠っている間、何を調べていたというの? 今何を調べているというの? 変よ……みんながおかしいのよ」
 もう、何も分からない。
「教えてよ……何が起こったの?」
「今はまだ何も言えない。だからあの刑事が動いているのだよ」
「どういうこと?」
 医師は私の左手を両手で包むと、やがてゆっくりと包帯をほどいていった。私はそれを見つめた。
「私も教えて欲しいのだよ――」
 包帯が取り除かれた瞬間、涙が溢れてきた。私は鼻水をすすりながら、たまらず、小指にむしゃぶりついた。
「――私が取り付けた小指が誰のものなのか、君の小指がどこへ消えたのか」


(おわり)


プロフィール

溟犬一六(めいけんいちろ)。雑種のクリエイター。ハンドル名はガバチョなど