【MZ】タイムプログレス戦闘バーの初期値設定プラグイン

最終更新 : 2021/09/21

ツクールMZ向け。MITライセンスです。

更新履歴

  • v1.0.1:2021/09/21 ソース整理(機能に変更ありません)
  • v1.0.0:2021/07/15 初版

概要

タイムプログレス戦闘バーの初期値を調整できます。

※影響するのは戦闘開始直後のみです。

豆知識:元々の初期値の算出方法

参照:ツクール公式「タイムプログレス戦闘の基本」

算出方法:50%までのランダム値 × キャラのスピード値(最速キャラが1で遅いほど0に近付く値)

最速キャラだと50%からスタートできることがあり、鈍足だと50%からスタートすることは絶対ない、ということです。とは言えベースがランダムなので、最速キャラが5%スタート、鈍足キャラが40%スタートということになれば、結果として鈍足キャラが最初に行動するケースも出てきます。

とりあえず、元々の初期値は「ランダム値×スピード値」ということです。

プラグインの計算式

プラグインを導入すると、バーの初期値は次の計算式で算出されます。

基本値 + ランダム値 * スピード値

元々の計算に、「基本値」を足し込めるようにしてみました。

「ランダム値」は50%に限らず、上限を指定できます。オン・オフも指定できます。

「スピード値」もオン・オフできます。なお、ランダム値がオフならスピード値は無視されます。

ランダム値を使用しない場合

基本値が0だと最初の行動選択までヒマになりますので、基本値は50くらいがおすすめです。

パラメーター

  • 基本値:%で入力
  • ランダム値を使用する
  • ランダム値上限:%で入力
  • スピード値を使用する

経緯など

バトルテストをしていて、敏捷性通りにスタートしないので調べてみたら、思いの外ランダム性が高いことが分かりました。

ということで、プラグインで調整できるようにしてみました。

余談ですがTPBとATBはどう違うのでしょうか。ATBは商標登録されていて、ゲームシステム自体が特許をとっている……的な記事を読んだ記憶があります。

名前を変えれば大丈夫なものなのかな。などと不安になりますが、面倒なので気にしないことにします。

プロフィール

溟犬一六(めいけんいちろ)。雑種のクリエイター。ハンドル名はガバチョなど