【MZ】タググループプラグイン
最終更新 : 2021/06/29
最終更新 : 2021/06/29
ツクールMZ向け。MITライセンスです。
☆メモ欄にタグを入力して機能拡張している人向けのプラグインです。
メモ欄にタグを1つ記述するだけで、複数のタグに置き換えられるようになります。
記述するタグをグループタグ、置き換わるタグをメンバータグと呼びます。グループ管理はプラグインパラメータで行います。
下記のセットをリスト登録できます。
グループ名タグの入力例。カッコで囲みましょう。
メンバータグの入力例。1個ずつ改行してもいいですが、ずらずら書くのに慣れてると思います。
イベントのメモ欄にタグを入力するタイプのプラグインを作ったのはいいものの、制作後半でタグの設定値を直そうとするとめちゃくちゃ時間がかかることが判明しました。
ということで、プラグインリストから管理できる形にしてみました。まあ結局、ゲーム制作の早い段階でタグのグループ分けを意識しないといけないですね。制作開始前にコモンイベントを準備するイメージで使うことになると思います。
グループ管理と書くと大げさですが、やっていることはただの文字列置換です。TagReplaceのようなネーミングでも良かったかもしれません。
ネーミングといえば、これはメモ欄の話なのでMemoという言葉を使おうかと思ったのですが、海外版だとNote欄なのでプラグインの名前としてはいまいちだなと思い……でもTagだと今度は地形タグと混同されそうなんですよね。難しいところです
ちなみに日本語でいうところの「メモ」は英語では「note」が適当だそうです。「memo(memorandum)」は他人向けの情報という意味も持っていて、日本語だと「覚え書き」とか「業務文書」と言いたい場面で使う言葉なんだとか。ということで、謎のマメ知識でした。メモしといてください。
溟犬一六(めいけんいちろ)。雑種のクリエイター。ハンドル名はガバチョなど