【MZ】名前ウィンドウ調整プラグイン

最終更新 : 2020/09/11

ツクールMZ向け。MITライセンスです。

更新履歴

  • v1.0.5:名前タグによる名前ウィンドウ表示機能を「GABA_SpeakerNameByTag.js」に分離しました。
  • v1.0.4:2021/09/21 ソース整理(機能に変更ありません)
  • v1.0.3:2021/09/12 タグの正規表現を見直しました(機能に変更ありません)
  • v1.0.2:2021/09/11 パディングが他のウィンドウにも影響を与えていた不具合を修正しました。名前による顔画像自動表示プラグインと連携させました。
  • v1.0.1:2021/08/31 会話文中のタグによって名前ウィンドウを表示する機能を追加しました。
  • v1.0.0:2020/09/11 初版

概要

名前ウィンドウを調整します。

画像 ↑初期状態だとパディングが12pxとられています。

画像 ↑ほっそりできます。

画像 ↑フォントサイズはパラメーターで決定できます。

画像 ↑名前欄で毎回指定しなくても、パラメーターでフォントカラーを指定できます。

パラメーター

  • 名前のフォントサイズ
  • 名前のフォントカラー
  • 名前のアウトラインカラー
  • ウィンドウの高さ調整
  • 名前の上下位置
  • ウィンドウの内側余白

カラー補足

フォントカラーで指定する値は、メッセージでフォントカラーを指定する時の値と同じです。具体的には下の表の通りです。

画像 ↑MVからおなじみのカラーインデックス表です。

別の色を指定したい場合は、ゲームフォルダ\img\system\Window.pngの右下部分の配色を変えるか、テキストカラープラグインを使ってください。

注意点

フォントカラーは名前入力時に\c[X]を指定することで上書きできますが、アウトラインカラーは上書きできません。

経緯

MZでついに実装された名前ウィンドウですが、初期状態だとぼってりして見えました。ということで調整できるようにしました。

一言

顔グラフィックの上に名前を表示させたい場合は、名前ラベルプラグインをお試しください。

プロフィール

溟犬一六(めいけんいちろ)。雑種のクリエイター。ハンドル名はガバチョなど